2023年4月13日に「Nintendo Switch」用ソフトとして発売された「ドカポン」シリーズ最新作「ドカポンキングダム コネクト」に変わった不具合が発見され話題になっています。
というのも、キャラクターの名前に「ソ」という文字が入っていると、セーブしたデータでつづきからゲームを再開できず進行不能になるとのこと。
なぜこのような奇妙な不具合(バグ)が起きたのでしょうか?
そもそも「ドカポン」って昔からちょいちょい聞く名前ですがどんなゲームでしょう?
新作の評価ってどうなんでしょう?
この記事では
・「ドカポンキングダム コネクト」で起きた不具合の原因
・「ドカポンキングダム コネクト」のユーザー評価
・「ドカポンキングダム コネクト」のトリビア
について書いてみました!
コンテンツ(目次)
「ドカポンキングダム コネクト」で起きた不具合の原因は?
Shift_JIS文字コードの「ダメ文字」問題というのをご存じでしょうか?
ソ噂浬欺圭構蚕十申曾箪貼能表暴予禄兔喀媾彌拿杤歃濬畚秉綵臀藹觸軆鐔饅鷭
これが今回の「ソ」を名前に使うと進行不能になるという奇妙な不具合につながっているのではないかと噂されています。
【#ドカポン 不具合情報】
「ソ(カタカナ:そ)」を含むプレイヤー名に変更したセーブデータで「つづきから」を選択すると進行不能になる。
同様にオンラインで利用されるニックネームに「ソ」が含まれると発生する。現在調査中です。
当面の対処は以下をご参照ください。https://t.co/rWGJN6uwX1— コンパイルハート (@CompileHeartWeb) April 13, 2023
なお、この「ドカポンキングダム コネクト」は2007年にPlayStation2で発売された「ドカポンキングダム」のリメイク作品なのですが、オリジナル版が15年以上前と古いため、当時と現在の開発環境での文字コードの変化が今回の不具合をもたらした可能性も噂されています。
Switchの新作ゲームとして復活した『ドカポン321』リメイク『ドカポンキングダム』ですが…キャラ名に「ソ」で何故か進行不能の憂き目に。 https://t.co/iOwvGTQVRs
オリジナル版は2007年と古いため、開発環境における文字コードの変化が現象をもたらした可能性も。— ⚡Game*Spark⚡ (@gamespark) April 14, 2023
今回の不具合がいわゆる「ダメ文字」問題に起因しているのかはわかりませんが、古参プログラマーの多くがピンときたようでした。ただ若いプログラマーですと「ダメ文字」問題自体を知らないという方もおり、この問題も徐々に廃れつつあるようではあります。
それにしても、オフラインはプレイヤーネームに「ソ」を入れないように気をつければよいですが、オンラインはSwitch本体に入れているニックネームが反映されるので、もし「ソ」が入っていたら設定でニックネーム修正しないといけないのは面倒です…。
さらにはゲーム中の敵キャラによる「いたずら」でプレイヤーネームを“まき〇ソちゃん”や“エ〇ほんソムリエ”の名前に変えられてしまった場合にセーブしてもダメというのは厳しいですね…。
(ドカポンシリーズは対戦キャラクターの名前を好きに変えられるという極悪ないたずらがおなじみでこれが友情破壊の原因にもなったりします 笑)
修正パッチはSwitch本体をインターネットに接続しますと自動的にダウンロードされます。
「ドカポンキングダム コネクト」のユーザー評価
もともと1990年代、スーパーファミコンの時代から「友情破壊RPGボードゲーム」と呼ばれ一部に熱狂的なファンを獲得していたドカポンシリーズですが、今回の作品評価はどのようなものでしょうか?
ドカポンキングダム…うたわれしものコラボのアレがあったから期待半分で買ったけど
ゲーム性はほぼ原作と一緒でめっちゃ嬉しい…楽しい……
ドットじゃ無かったり戦闘シーンがもっさりしてたりっていう文句はあるけど良ゲーやな
懐かしくてスーファミを掘り出したくなる— ぽにょやで (@ponyolatoon) April 15, 2023
https://twitter.com/rightlight1019/status/1647197239738236928
今作のドカポンは過去に出たドカポンキングダム自体が321のリメイクでそれをオンライン化させたという点を公式がもっと推した方がいい ゲーム自体は普通におもろい
— 回る子猫様⁵⁴ (@mawakone) April 15, 2023
今回の不具合を残念がる声も少々あるようですが、全体としてPS2版やWii版で遊んでいた方々はかなり良い反応ですね!面白かったのでまたやりたいという声も多かったです。
今回オンラインで対戦できるということで、ゲーム実況される方々も非常に多いですね。
逆に対戦してくれる人がいないのでやりたいけどどうしようという声も…。
「ドカポンキングダム コネクト」トリビア
「ドカポンキングダム コネクト」は、1993年にスーパーファミコンで発売されたシリーズ2作目「ドカポン3・2・1 ~嵐を呼ぶ友情~」をリメイクしたPS2・Wii用ソフト「ドカポンキングダム」にオンライン対戦機能を追加してリメイクした作品です。
リメイクのリメイクができるくらい「ドカポン」は歴史のあるシリーズなのです!
ちなみに「ドカポン3・2・1」のキャラクターデザインはあの「南国少年パプワくん」で有名な柴田亜美さんです。(「ドカポンキングダム コネクト」のキャラデザは柴田さんではありません)
実は本作のリメイク元となった「ドカポンキングダム」は2つの機種で発売されています。
PS2番 2007年11月22日 「ドカポンキングダム」 定価7,125円(税込)
Wii版 2008年7月31日 「ドカポンキングダム for Wii」 定価6,380円(税込)
現在の中古価格はと言いますと、
PS2版は4,500円前後と15年前の作品としてはなかなかの価格です。そしてWii版は…
なんと定価の約倍の12,000円前後!となっています。(Amazonではさらにすごい金額に…)
内容はほとんど変わらないのですが、Wii版は出荷された本数が少なかったために高騰しているとのことです。
最新作の「ドカポンキングダムコネクト」はこの「ドカポンキングダム」のリメイク作品なので気になる方はコネクトの方をプレイしてみてはいかがでしょう?
「ドカポン」シリーズの初期作品である、
「決戦! ドカポン王国IV 〜伝説の勇者たち〜」1993年 SFC版
「ドカポン3・2・1 〜嵐を呼ぶ友情〜」1994年 SFC版
「ドカポン外伝 〜炎のオーディション〜」1995年 SFC版
「ドカポン! 怒りの鉄剣」1998年 PS版
「ドカポンDX 〜わたる世界はオニだらけ〜」2003年 GC版/2004年 PS2版
「ドカポン・ザ・ワールド」2004年 PS2版
まではゲームメーカーのアスミック(一部アスミック・エース エンタテインメント)が販売していたのですが、作品の権利をゲーム会社のスティングに渡したことでそれ以降の作品はスティング等他のメーカーから発売されているのです。
「ぷよぷよ」シリーズの権利がコンパイルからセガに移っているいるように、倒産した会社のゲームの権利が他社に移り新作が発売されることはたまに聞きますが、まだ存在している会社(アスミックは映画やアニメの会社としてがんばっているようです)のゲームが他社で発売されるのは珍しいかもですね
まとめ
さて、いかがでしたでしょうか?
ちょっとした奇異な不具合から老舗ゲームシリーズがクローズアップされることになりましたが、「ドカポン」シリーズ対戦で遊べる作品としてはとても面白いのでこれで知った方はぜひ最新作の「ドカポンキングダム コネクト」もプレイしてみて下さい!
ただ、友だちとのプレイには友情が破壊されて内容くれぐれもご注意を…(笑)
|
Wikipedia(Shift_JIS)より引用